石川県理学療法士会役員候補者選挙について
令和6年能登半島地震について
令和6年1月1日に発生した石川県能登半島地震により、犠牲となられた方々におくやみを申し上げるとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます。
パンフレット(生活不活発・新型コロナウイルス感染症対策・通いの場運営ガイド)を是非ご覧ください。
椅子に座ってできる体操、床での体操、立ってできる体操の動画を公開しました。是非、ご活用ください。
会員の皆様へ
・令和6年能登半島地震における被災会員の会費免除ならびに見舞金支給等について
最新の投稿 (20件を表示→)
- 第38回和歌山県理学療法学術大会の案内(7/27)会員各位「第38回和歌山県理学療法学術大会」の開催案内が届きましたので、お知らせします。
- 整形外科リハビリテーション学会北陸支部 第130回 定例会「殿部痛の病態解釈と触診」(4/24)講師:松浦淳教(KKR北陸病院)持ち物:触診がしやすい服装 水性ペン 解剖学書 バスタオルなど日時:令和7年4… 続きを読む: 整形外科リハビリテーション学会北陸支部 第130回 定例会「殿部痛の病態解釈と触診」(4/24)
- 石川県スポーツトレーナー連絡協議会(IST)オンライン講演会「ランニング障害に対する筋膜をターゲットとした 新しいセラピーの考え方」(4/6)ー令和6年度 石川県スポーツトレーナー連絡協議会(IST) オンライン講演会開催のご案内ー この度、石川県ス… 続きを読む: 石川県スポーツトレーナー連絡協議会(IST)オンライン講演会「ランニング障害に対する筋膜をターゲットとした 新しいセラピーの考え方」(4/6)
活動報告 (全て表示→)
- 第33回石川県理学療法学術大会(2/23) 始まりました第33回石川県理学療法学術大会が始まりました。 午後のシンポジウムが始まりました。
- 県士会ニュースno160を掲載しました紙媒体の「公益社団法人 石川県理学療法士会 ニュース No.160」を、ニュースのページに掲載しました。
- 「事業 会計報告」更新のお知らせ事業 会計報告のページを更新し、以下のファイルを掲載しました。 事業 令和6年度 事業計画ダウンロード 令… 続きを読む: 「事業 会計報告」更新のお知らせ
- 理学療法の日(7/17)7月17日は理学療法の日です。
- 令和6年度 表彰式・定時社員総会 開催報告令和6年5月26日(日曜日) 金城大学にて、表彰式・定時社員総会を開催しました。 表彰式では、医療功労者の… 続きを読む: 令和6年度 表彰式・定時社員総会 開催報告
会員の皆様へ (全て表示→)
- 第38回和歌山県理学療法学術大会の案内(7/27)
- 整形外科リハビリテーション学会北陸支部 第130回 定例会「殿部痛の病態解釈と触診」(4/24)
- 石川県スポーツトレーナー連絡協議会(IST)オンライン講演会「ランニング障害に対する筋膜をターゲットとした 新しいセラピーの考え方」(4/6)
- 第11回日本呼吸理学療法学会学術大会(11/29,30)
- 「第2回 認定スクールトレーナー養成講習会(2025)」一般受講募集のご案内
- 胸郭運動システムの再建法 研修会(4/12,13)
- 腰痛に関するアンケート調査
- JADEC(日本糖尿病協会)の在宅医療者向けQ&Aについて
- 第33回石川県理学療法学術大会(2/23) 始まりました
- セミナー案内「リハビリ職✖政治」(2/25)