2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 murata 会員の皆様へ 学術誌編集部より 投稿締切延長 のお知らせ 石川県理学療法雑誌 第21号の投稿締め切りを9月末まで延長します。 募集内容:原著論文、症例報告、症例検討、調査/報告等。今までに県学術大会で発表された演題を文書化して「論文」として残してみてはいかがでしょうか。また「新 […]
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 murata 会員の皆様へ リハビリテーション専門職活用支援事業 のお知らせ 目的:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため「3密の回避」など従来とは異なる生活様式を取り入れることを求められるなか、リハビリテーション専門職が工夫して実施している介護予防と自立支援を目的とした取組みを紹介し、各市町が実 […]
2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 murata topics 生活不活発予防のパンフレットが石川県後期高齢者医療広域連合のHPへ掲載 石川県後期高齢者医療広域連合から「保健事業にかかる助言及び指導について」のご依頼があり、生活不活発予防のパンフレット(A4 2枚)を作成致しました。この度、石川県後期高齢者医療広域連合のHPへ内容掲載されました。 石川 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 murata topics 「石川県理学療法士会」YouTubeチャンネル開設 公益社団法人 石川県理学療法士会では、新しい生活様式にそった地域の通いの場の取り組み事例として、7月12日(日)14時より県民の皆様にむけて「シルバーリハビリ体操 オンラインライブセミナー」(公益社団法人&nb […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 murata 会員の皆様へ 日本理学療法士協会より 【新人教育プログラム e-ラーニング】 のお知らせ 今年度の上半期(4月~9月)は対面研修は行えない状況です。新人研修会も同様であり、代替としてe-ラーニングでの受講が可能です。詳細を以下に示しますので、ご参照下さい。 *入会年度によって、費用が異なりますのでご注意くださ […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 murata topics 災害状況調査アンケート報告書 災害状況調査アンケート報告書を公開しました 災害状況調査アンケート報告書(概要版)
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 murata 会員の皆様へ 職能局より 地域包括ケア推進事業部 地域包括ケアに関する推進リーダーの士会指定事業について 【士会指定事業申し込み方法】 ①士会指定事業一覧にある士会指定事業へ参加 ②参加後、各自で石川県理学療法士会事務局へ参加実績を報告 メールア […]
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 murata 会員の皆様へ 学術局より 石川県理学療法雑誌について 石川県理学療法雑誌第21号,投稿締切は令和2年7月30日を予定しております。 募集内容:原著論文、症例報告、症例検討、調査/報告等。 県学術大会で発表された演題を文書化して「論文」として残して […]
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 murata 会員の皆様へ 事務局より 移動・変更の届出について 会員異動手続きは平成24年4月より協会マイページより行うことになりました。 メルマガについて 石川県理学療法士会会員向けに、石川県理学療法士会メールマガジンを発行しています。 内容は、県士会ニュ […]
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 murata topics 通いの場運営ガイド パンフレット 【IPTA版】「通いの場」感染症対策チェックポイントVer2.0 【概略版】新しい生活様式対応 住民主体の「通いの場」運営ガイド(Ver1.0) 【活動再開準備用】新しい生活様式対応 住民主体の「通いの場」運営ガイド(V […]